島キッチン 島キッチン 島キッチン 島キッチン 島キッチン
これまでのイベント
  • 2021年10月26日

    11月は出張お誕生会!! ポロン~ポロロン~ウクレレ音楽会

    終了しました

    ■日 付 11月14日(日)
    ■時 間 14時~
    ■場 所 針工場(家浦)
    ■参加費 無料
    ■持ち物 マスク

    11月のお誕生会は家浦の「針工場」で開催します。
    ゲストはなんでもウクレレで弾いてしまう、ウクレレ奏者の高嶋秀明さんです。
    優しいウクレレの音に癒されにきてくださいね♪

    岡山県玉野市でウクレレ教室もされている、ウクレレの先生です。
    耳慣れた曲から、超絶技巧の曲まで幅広くお楽しみください!

    ▼詳しくはART SETOUCHI公式HPをご確認ください。

    https://setouchi-artfest.jp/event/detail413.html

  • 2021年10月11日

    10/17(日) 「島のお誕生会」~ヨーイサ!ピープー!石節とちくわ笛のコラボでお祝い~

    終了しました

    ■日 付 10月17日(日)
    ■時 間 14時~
    ■場 所 唐櫃公堂
    ■参加費 無料
    ■持ち物 マスク、スリッパ

    10月のお誕生会は、小豆島から石節振興会をお迎えします。
    石の文化が今も残る小豆島。大坂城の石垣に使うため、石工らが石切りのときに歌っていたとされる祝い歌「石節(せきぶし)」を披露します。

    そして、ちくわ笛奏者の住宅正人さんをゲストに、ちくわを使った演奏はもちろん、民謡研究者でもある住宅さんと石節振興会との楽しいコラボレーションもお楽しみに!

    ▼詳細はART SETOUCHI公式ホームページをご確認ください。
    https://setouchi-artfest.jp/press-info/press-release/detail365.html

    ▼香川・岡山のこえびさん、お手伝いよろしくお願いします!
    https://www.koebi.jp/news/activity/entry-2999.html

  • 2021年7月25日

    8月8日(日) 島のお誕生会 ~チョキチョキ!豊島の景色を切り取って、エコバッグを作ろう!Part2~

    終了しました

    7月のお誕生会で大好評だった、エコバッグ作りを会場を変えてもう一度!
    豊島の風景写真をプリントした転写シートを好きな形に切り抜いて、貼り絵のようにして模様を作ります。
    こえび隊と一緒に、自分だけのオリジナルのエコバッグを作りましょう!

    ※今回は屋内での開催で、参加定員を設ける必要があることから、豊島にお住いの方に限定して開催します。

    7月のお誕生会の様子

    ■日 付 8月8日(日)
    ■時 間 14時~
    ■場 所 豊島公民館
    ■持ち物 マスク

     

  • 2021年6月30日

    7月11日(日)の島のお誕生会 ~チョキチョキ!豊島の景色を切り取って、エコバッグを作ろう!~

    終了しました

    久しぶりのお誕生会はテラスで、ハサミを使ったワークショップです!
    豊島の風景写真をプリントした転写シートを好きな形に切り抜いて、貼り絵のようにして模様を作ります。
    こえび隊と一緒に、自分だけのオリジナルのエコバッグを作りましょう!

    ■日 付 7月11日(日)
    ■時 間 14時~
    ■場 所 島キッチンテラス(雨天時は唐櫃公堂)
    ■参加費 無料
    ■持ち物 マスク

    ▼詳しくはこちらをご覧ください。
    https://setouchi-artfest.jp/press-info/press-release/detail356.html

  • 2021年4月3日

    4月11日(日) 島のお誕生会「ほっ!やっ!とぉ! 懐かし、新し、けん玉で遊ぼう」

    終了しました

    だんだんと暖かくなってきたので4月のお誕生会は島キッチンのテラスで開催します。
    冬でちぢこまっていた体を楽しく動かしましょう!
    宇野から、けん玉名人の青木 勇さんがやってきて、色々な技を披露してくれます。
    ライブパフォーマンスを楽しんだ後は、みんなでけん玉遊びやゲームに挑戦しましょう。

    けん玉の貸し出しもあります。もちろんお持ちの方はご持参ください!

  • 2021年1月12日

    1月17日(日) 「島のお誕生会」中止のお知らせ

    終了しました

    新型コロナウィルス感染症を巡る状況を踏まえ、離島における感染拡大防止の観点から、
    1月17日(日)に開催を予定していました「1月の島のお誕生会」は中止いたします。

    楽しみにしてくださっていた方には申し訳ございません。
    2月以降の開催については今後の状況によりますが、改めてご案内します。

    再開した際にはぜひ「島のお誕生会」に遊びに来てください。
    お待ちしています。

  • 2020年11月24日

    12月6日(日) 島のお誕生会~軽快な足音!?タップダンスでタカタカ!タン!!~

    終了しました

    12月のお誕生会は主に香川県内で講師をしたり、舞台に立ったりしているタップダンサーの井草啓太さんを迎えて楽しいタップダンスの会を開催します。
    軽やかに踊るタップのリズムを楽しんだり、簡単なリズムを手拍子で真似てみたりと
    繰り広げられるリズムの波にみんなで乗りましょう!

    消毒や密集を避けるなど、コロナ対策は万全に行います。
    マスクも準備していますができればご自分のマスクを持って来てくださいね。
    みんなで集まっての集合写真は行いませんが、バーズデーカードやお持ち帰りできるようにお楽しみデザートも準備します。
    安全、安心に楽しめるようにしっかり準備して、みなさんをお待ちしています。

  • 2020年11月4日

    11月8日(日) 島のお誕生会~ワクワクいっぱい。あの手この手の大道芸!~

    終了しました

    11月のお誕生会は小豆島出身の大道芸人の“たいき”さんを迎えて島キッチンのテラスで楽しい大道芸の会を行います。
    倉敷チボリ公園や玉野の港フェスでの公演の他、中四国を股にかけて活躍しています。
    ボールやシガー、ディアボロなどを駆使し島キッチンのテラスに楽しい!を振りまきます!

    消毒や密集を避けるなど、コロナ対策は万全に行います。
    マスクも準備していますができればご自分のマスクを持って来てくださいね。
    みんなで集まっての集合写真は行いませんが、バーズデーカードやお持ち帰りできるようにお楽しみデザートも準備します。
    安全、安心に楽しめるようにしっかり準備して、みなさんをお待ちしています。

  • 2020年1月24日

    2月9日(日) 島のお誕生会~丘を越えゆこう~!口笛吹きつーつ!超絶技巧の口笛奏者がやってくる!~

    終了しました

    2月の島のお誕生会は~丘を越えゆこう~!口笛吹きつーつ!超絶技巧の口笛奏者がやってくる!~

    今月のお誕生会のゲストは、口笛の世界大会での優勝実績を持つ田所敦(たどころ あつし)さんです。
    3.5オクターブの音域を縦横無尽に行き来きする、クラシックありポップスありの口笛コンサートを開催します。
    子どもからお年寄りまでどなたでも楽しめるコンサートです。

    みなさんお誘いあわせの上お越しください!

  • 2019年12月24日

    1月12日(日) 島のお誕生会~カツベン!!七色の声を持つ、活動写真弁士がやってくる!~

    終了しました

    1月の島のお誕生会のゲストは、毎度お馴染み、活動写真弁士の坂本頼光さんです。
    今回も20世紀初頭の無声映画の名作を中心に、登場人物のセリフやナレーションを巧みな話術で繰り広げます。お年寄りには懐かしく、若い人には新しい、日本独自の芸能である活弁の世界をお楽しみください。大人も子どももみんなで楽しめます。
    みなさんお誘いあわせの上ご来場ください!
    上映作品:「チャップリンの消防夫」(1916年)ほか

  • 島キッチンのイベント

    島キッチンでは、アーティスト達がさまざまなイベントを開催し、来場者をお迎えします。
    これまでのイベントはアーカイブをご覧下さい。